ディベートクラブ「たま。」(旧)

東京都内を活動場所にして、
社会人や学生を中心に楽しく、和気あいあいと、
競技ディベートを行っている団体です★
どなたでも参加いただけます

August 2013

8月度定例会・JDA後期論題勉強会開催!

JDA後期論題勉強会開催!
 こんにちは。タケダです。
去る、8月25日(日)、8月度定例会・JDA後期論題勉強会を開催しました!

20130825140712(2)

ブレインストーミング。
 今回の論題は「日本は企業の正社員の雇用に関する規制を大幅に緩和するべきである。」という論題です。

 はじめに、論題について軽く解説した後、皆でブレインストーミング(意見だし)を行ないました。

20130825123704(1)130825_1359~02

試合準備。
 ブレインストーミングの後は、資料なしの即興試合のための準備を開始。プランの設定など、探り探りの中、議論の準備を進めました。
130825_1431~02130825_1431~01

第一試合。
 1試合目は、肯定側「メガネ」チーム、否定側「キャップナガヌマ」チームにて試合。
20130825140712(1)20130825140712(5)

肯定側は金銭解雇を認めるというプランで、「雇用のミスマッチの解消」というメリットを提出し、否定側は「ブラック企業の増加」というデメリットを提出しました。

20130825140712(8)20130825140712(7)

混戦となりましたが、議論の応酬の末、3人のジャッジの判定は2対1で肯定側の勝利となりました。 


第二試合。
 2試合目は、肯定側「ソルジャー予備軍」チーム、否定側「メガネ」チームにて試合。

20130825150507(4)20130825150507(6)

整理解雇の四要件のうち、「解雇回避努力義務の履行」にて、新卒採用の中止をしなくてもよいとする制度を法制化するというプランで、肯定側はメリットを2つ提出しました。1つ目は「世代間格差の是正」、2つ目は「技術伝承」。対する否定側も「失業の増大」「解雇の濫用」と2つのデメリットを提出して試合は進みました。

20130825150507(7)20130825150507(8)

試合の結果、3対0で否定側の勝利となりました。


JDA後期論題初の練習試合ということで、探り探りの試合でしたが、どのような議論が展開されるかイメージのできる定例会となりました。

siai


見学者来る!
 今回の定例会にも、2名の見学者が来てくれました。ディベートクラブ「たま。」は常時見学者を募集していますので、ディベートのできる環境を探している方、ディベートに興味のある方は、是非、左側よりお問い合わせください。


 11月16日に開催されるJDA秋季大会を目指して、「たま。」も頑張っていきます!

酷暑!8月度勉強会!!

 酷暑!8月度勉強会!
130818_1605~01こんにちは、ハルヤマです。暑い日が続きますが、8/18(日)は8月度勉強会が実施されました。

 今回のテーマは「即興ディベート」です。

 直前に論題が発表され、30分足らずの時間で立論を作り上げて試合に臨まなければなりません。

 今回の参加人数は主宰を含めて7人。3チームに分かれ、肯定・否定・ジャッジを持ち回りで行いました。
130818_1605~02

 1試合目は日本は飲酒および喫煙の年齢制限を18歳に引き下げるべきである
 お酒の「飲みニケー ション」について、ある社会人メンバーは体験談を語り、笑いを取っていました。
20130818125717(1)

 2試合目は「日本は死亡消費税を導入するべきである」
 死亡消費税とは物議を醸した税案のようです。双方熱いバトルを繰り広げました。
20130818142110(1)
 ラスト3試合目は日本は全ての義務教育課程においてデジタル教科書を導入するべきである」
 個人的には一番面白い論題でしたね。是非とも即興でなくリサーチしてから試合してみたいものです。
20130818152606(1)


 充実した勉強会でした。今後とも「たま。」をよろしくお願いいたします!! 

第18回ディベート甲子園全国大会!

第18回ディベート甲子園全国大会開催!
130810_1144~01 こんにちは。タケダです。
 去る、8月10日〜12日の3日間に渡って、読売新聞社・全国教室ディベート連盟主催、第18回ディベート甲子園全国大会が東洋大学・白山キャンパスにて開催されました。



 同大会は地方予選を勝ち抜いた中学・高校の代表校によって行なわれる日本語ディベートの大会で、日本一の規模を誇る大会です。



白熱!

 同大会では中学は「日本は飲食店にドギーバッグの常備を義務付けるべきである。是か非か」、高校は「日本は首相公選制を導入するべきである。是か非か」との論題で白熱したディベートが展開されました。


「たま。」メンバーは・・・。
 今大会に「たま。」からは、6名のジャッジと、8名のスタッフが参加しました。

130810_1532~02130810_1532~01130810_1223~01

130810_1536~01130810_1536~02130810_1537~01

130810_1839~01130811_0834~02130811_1003~01

130811_0834~01

大会結果!
 なお、大会結果は、次の通りでした。

<中学の部>
 優勝  創価中学校(東京)
 準優勝 東海中学校(愛知)


<高校の部>
 優勝  岡山白陵高校(岡山)
 準優勝 東海高校(愛知)


 おめでとうございます!
 その他、各賞についての詳細は全国教室ディベート連盟のHPに掲載されています!


パナソニック賞!
 また、同大会にて、ディベート教育功労賞に、なんとディベートクラブ「たま。」が選ばれ、受賞を致しました。

 「たま。」設立から5年目。多くの方々の支えがあって、今回、栄えある賞を受賞できました。誠にありがとうございます!!


記念撮影!!
 せっかくなので、大会に参加した「たま。」メンバーみんなで記念写真を撮りました!
ディべ甲集合写真2013

 素晴らしい賞を受賞した「たま。」ですが、これからも変らず地道な活動を継続し、ディベート普及活動に励んでまいりたいと思います☆ミ

灼熱!7月度定例会開催!!

7月度定例会開催!
 こんにちは。タケダです。
 去る、7月28日(日)、ディベートクラブ「たま。」の7月度定例会を開催しました!
20130728133655(3)

ウォーミングアップ!!

 今回のウォーミングアップは、即興スピーチにて「えっと」や「あの」などのドッグワードを言わないようにスピーチする練習ということで、「夏の思い出」「私の青春」「影響を受けた人物」といったテーマからランダムでスピーチを行ないました。
20130728121615(1)20130728121615(5)

 意外と皆、スピーチに慣れてきたようで、ドッグワードの少ないスピーチをしてくれました(主宰除く)。

準備!
 今回はJDA後期論題候補にもなった、日本は遺伝子組み換え食品の製造・輸入・販売を禁止するべきである。」との論題を用いました。

 チームを二手に分けて、「めがね」チームと「両手に花」チームで準備を行ないました。

130728_1540~01じゅんび

第1試合。
 肯定側「めがね」、否定側「両手に花」での試合。
肯定側は毒素が増えるリスクや残留農薬のリスクから「人体への危険」を論じ、否定側は輸入が止まることによる価格高騰の「生活への悪影響」を論じました。
20130728133655(1)20130728133655(4)

1試合目のジャッジの判定は「肯定側」
 
第2試合。
 今度はサイドを変えてもう1試合。
1試合目の反省を活かし、相手の出方を伺いながら、ガチで質疑や反駁を行い、白熱した試合となりました。

20130728152921(1)20130728152921(2)

結果、2試合目も「肯定側」の勝利。


おみやげ!!
 また、今回はNADEの東北大会中四国大会にジャッジに行ったメンバー方からお土産をいただき、皆で美味しく頂きました!
130728_1256~01

 ありがとうございました♪


8月は・・・。
 8月の「たま。」は、何かが起こります(!)。

今週末に迫ったディベート甲子園全国大会にもスタッフジャッジが参加する予定です。


「即興論題練習試合」「JDA後期論題勉強会」など、盛り沢山な内容で活動していきます。

見学者もalways募集していますので、興味のある方はお気軽にどうぞ!!

7月度勉強会〜ジャッジ入門講座開催!

◆ジャッジ入門◆
こんにちは、ハルヤマです。

 全国的に記録的な猛暑となった7月7日(日)、勉強会が開催されました。(;´д`)ゞ 暑い!

20130707130758(4)

 今回のテーマは「ジャッジ入門」です。


 ジャッジの基礎から、実践まで一通り講義形式で学びました。

20130707121502(1)


◆実践!◆
 最後は、モデルディベートを行い、全員がジャッジを行い、各自判定理由などのスピーチを行いました。
20130707130758(3)
△モデルディベートは「ネコと学ぶディベートの本」の巻末のものを用いました。

20130707130758(1)20130707130758(2)

 私ハルヤマも前に出てスピーチしました。緊張しました。やってみれば、何とか様になるものですね。

 

 実際にジャッジにならない一選手であっても、ジャッジの視点を養うのはとても大事です。一皮むけますよ!


 今年夏のディベート甲子園に向けて、梅雨明けとともに熱い夏がはじまっております。
今後とも「たま。」をよろしくお願いいたします!

Welcome!
  • 累計:

メニュー










次回の活動

◆定例会

9/22(日)

13:00〜 東高円寺
セシオン杉並
「定例会」



↓見学希望者はコチラ↓

 


今後の予定!
最近の活動風景。
  • 9月度定例会「日本は救急車の利用を有料化するべきである。」
  • 9月度定例会「日本は救急車の利用を有料化するべきである。」
  • 8月度定例会「日本は死刑制度を廃止するべきである。」
  • 7月度定例会「日本は積極的安楽死を合法化するべきである」
  • 3月度定例会「日本は一院制を導入するべきである。」開催!
  • 3月度定例会「日本は一院制を導入するべきである。」開催!
  • 3月度定例会「日本は一院制を導入するべきである。」開催!
  • 2017年後半の「たま。」
  • 2017年後半の「たま。」
  • 2017年後半の「たま。」
  • 12月度定例会!年忘れディベート会開催!!
  • 12月度定例会!年忘れディベート会開催!!
  • 12月度定例会!年忘れディベート会開催!!
  • 10月度定例会!「日本は一般的国民投票制度を導入するべきである。」
  • 10月度定例会!「日本は一般的国民投票制度を導入するべきである。」
  • 10月度定例会!「日本は一般的国民投票制度を導入するべきである。」
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード

マスコットキャラ白田たまの公式HPもあります!→
「たま。」のノウハウが本に!
ネコと学ぶディベートの本 - 日本一やさしいディベートの教科書 (MyISBN - デザインエッグ社)
画像をクリックすると、 主宰がひとりごと言ってます。