ディベートクラブ「たま。」(旧)

東京都内を活動場所にして、
社会人や学生を中心に楽しく、和気あいあいと、
競技ディベートを行っている団体です★
どなたでも参加いただけます

July 2013

猛暑!6月度定例会開催!!

6月度定例会開催!
 こんにちは、タケダです。
去る、6月30日、「たま。」の6月度定例会を開催しました!この日は、休日出勤や体調を崩したり、中高生の東北大会の審判にメンバーが行ったりと言うことで、メンバーが少し少なめの定例会となりました。
20130630150726(1)

ウォーミングアップ!!
 今回のウォーミングアップは「質疑ゲーム」。聴衆への質問だけで、黒板に書いてある言葉が何かを当てるというもので、笑いあり、白熱ありのウォーミングアップとなりました。

20130630120723(1)20130630120723(2)

練習試合!!!
 今回は「日本は積極的安楽死を合法化するべきである」との論題で、練習試合を行ないました。

20130630133614(2)20130630133614(1)

 第一試合。は否定側の勝利!


20130630150726(3)20130630150726(2)

 第二試合。は肯定側の勝利!


見学者来る。
 今回も、見学の方が2名来てくださいました。入会には至りませんでしたが、お忙しい中、時間を割いてきてくださって感謝です。

今後も誰もが楽しく力を磨ける場として「たま。」メンバー一同がんばっていきます!

【関西支部】即興練習試合開催!

即興試合
去る6月30日(日)、たま。関西支部の活動を行いました。場所は志紀コミュニティセンター2階学習室でした。

今回はディベートについて説明した後、論題を発表して即興で試合を行いました。
論題は「日本はポテトチップス税を導入すべきである」
先ずはブレインストーミングを行い皆で議論のアイデアを出したあと、チームに分かれて試合を行いました。
IMG_7430

選手は希望を募るかたちでしたがディベート経験の有無を問わず、「やってみたい」という方が多くいました。

参加者からは
「即興ディベートはじめてだったので、とても楽しかったです。」
「初めてディベートをして、事前準備はどうするのかなどディベートの全体像を知ることができた。」
「今回はジャッジでしたが次回は試合に出たいです。試合をしてジャッジもわかるし、ジャッジをして試合もわかる様な気がします。」
などの感想を頂きました。


7月の活動
次回の活動は以下のように行う予定です。
※場所等は変更する場合があります。ご了承ください。

日時 7月21日
14時〜17時
場所 志紀コミュニティセンター
(大阪府八尾市志紀町西1丁目8−2)
http://www.city.yao.osaka.jp/0000002076.html
持ち物 2色以上のボールペン
参加費 500円/人

参加制限はありませんので以下までご連絡のうえ、どなたでもご参加ください。
tama.kansai@gmail.com


たま。関西に興味を持たれた方へ
たま。関西支部ではTwitterでも情報を発信しています。

【@TamaKansai】
ぜひフォローお願いします

また、「ディベートに興味がある。」「試合のジャッジを探している。」などは、以下のアドレスまでご相談ください。

tama.kansai@gmail.com

ディベートクラブたま。関西支部

白熱!第15回学生新人大会開催。


学生新人大会!

 こんにちは。タケダです。
 去る、6月23日(日)、国立青少年記念オリンピックセンターにて、全日本ディ
ベート連盟(CoDA)の主催で、第15回全日本学生新人ディベート大会が開催されました。

 同大会は毎年大学生の新人ディベーター向けに行なわれる大会で、今回は約90名もの選手が参加しました。

130623_0933~01

「たま。」も。
 今回は去年に引き続き、「たま。」からも、期待の新人2名が選手として出場し
ました!

130623_1446~01130623_1439~02

 予選3試合の結果、「たま。」チームは2勝1敗と、努力の成果を発揮して、勝ち
越すことができました☆


決勝戦。
 北は北海道、南は関西(?)から出場した30チームの予選の結果、上位二チ
ームで決勝戦が行なわれました。

決勝戦は肯定側がディベートサークルF(慶應・上智大)、否定側が小倉高校OBチーム(東大・千葉大)という対戦カードになりました。


肯定側のメンバーは、昨年高校生ながらもたまの勉強会に参加してくれた子、
否定側は先日の「たま」杯にも出場したメンバーと、ディベートに対する情熱を持った若人の対戦となりました。


肯定側のトリッキーなプランに対して、トピカリティの議論が出される等、混戦で
はありましたが、結果としては5対0で肯定側の勝ち、Fが優勝しました!

辛い評価のジャッジもいたようでしたが、両チーム共詰めは甘いものの、トピカリティ等普段あまり行なわれない議論に果敢に挑戦する姿は個人的には非常に価値的なものだったのではないかと思っています。


また、ベストディベーター賞には、否定側立論にて果敢なチャレンジを見せてく
れた村上君が輝きました!


3位にはソルティラ(創価大・アメリカ創価大)が入賞し、審査員特別賞にはKU
DES(京都大学)関西学院大ディベートクラブAチーム(関西学院大学)が輝き、表彰をされました。

総じて、若い息吹の感じられるフレッシュな大会だったと思います。


「たま。」と新人大会。
 今回、「たま。」メンバーも裏方で大会に協力を行ないました。

あるものは実行委員長として、あるものはスタッフとして、またあるものはジャッ
ジや決勝講座の解説サポートとして今大会にも関らせていただきました。

130623_1445~01130623_1506~01130623_1448~01130623_1719~01

その頃西では・・・
 一方、同日、西ではNADE近畿地区大会が開催され、「たま。」関西支部のメンバ
ーがジャッジとして参加をしました。


 今後も、微力ながら、ディベート普及のために「たま。」としても大会運営に協
力していきたいと思います!

6月度勉強会開催!

「たま。」6月勉強会開催!
 こんにちは、ハルヤマです。
69日(日)、勉強会が開催されました。
20130609152802(1)

 今回のテーマは「反駁作成ワークショップ」です。
 
 反駁の考え方、作り方などを学びました。
20130609123416(1)

 そして実際に「首相公選制」の肯定立論・否定立論に対して各自反駁原稿を作成してみました。
 今回の「たま。」には、拓植大学雄弁会より、大学生4が研修のため参加されました。
 TS3R0090
 梅雨の晴れ間で暑い一日でした。いよいよ夏が来ます。夏と言えばディベート甲子園!これからディベート界は忙しくなります。

 これからも「たま。」をよろしくお願いいたします!
Welcome!
  • 累計:

メニュー










次回の活動

◆定例会

9/22(日)

13:00〜 東高円寺
セシオン杉並
「定例会」



↓見学希望者はコチラ↓

 


今後の予定!
最近の活動風景。
  • 9月度定例会「日本は救急車の利用を有料化するべきである。」
  • 9月度定例会「日本は救急車の利用を有料化するべきである。」
  • 8月度定例会「日本は死刑制度を廃止するべきである。」
  • 7月度定例会「日本は積極的安楽死を合法化するべきである」
  • 3月度定例会「日本は一院制を導入するべきである。」開催!
  • 3月度定例会「日本は一院制を導入するべきである。」開催!
  • 3月度定例会「日本は一院制を導入するべきである。」開催!
  • 2017年後半の「たま。」
  • 2017年後半の「たま。」
  • 2017年後半の「たま。」
  • 12月度定例会!年忘れディベート会開催!!
  • 12月度定例会!年忘れディベート会開催!!
  • 12月度定例会!年忘れディベート会開催!!
  • 10月度定例会!「日本は一般的国民投票制度を導入するべきである。」
  • 10月度定例会!「日本は一般的国民投票制度を導入するべきである。」
  • 10月度定例会!「日本は一般的国民投票制度を導入するべきである。」
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード

マスコットキャラ白田たまの公式HPもあります!→
「たま。」のノウハウが本に!
ネコと学ぶディベートの本 - 日本一やさしいディベートの教科書 (MyISBN - デザインエッグ社)
画像をクリックすると、 主宰がひとりごと言ってます。